観戦記
久々の信州のスポーツシリーズになります。 今回は、バスケットボール・Bリーグの信州ブレイブウォリアーズの試合に足を運びましたので、そのレビューをお送りします。 初めてのBリーグ観戦、というかバスケの観戦そのものが多分人生初#信州ブレイブウォリア…
※バスの運行情報等は2020年10月21日現在の情報となります。 先日、野球のルートインBCリーグ・信濃グランセローズの試合を観に長野オリンピックスタジアムへ行ってきました。 #ルートインBCリーグ チャンピオンシップ準決勝#信濃グランセローズ 6×-5 #福井ワ…
長野県にも、プロ野球チームがあります。 え、何を言ってるの?という人もいるかもしれませんが、嘘ではありません。 ルートインBCリーグの信濃グランセローズです。 今回初めて観戦に行ってきたので、チームの紹介とともに観戦レポートをお届けします。 ル…
2020シーズン初のJリーグ観戦に行ってきました。場所はJ3・AC長野パルセイロのホーム、長野Uスタジアム。 今月から客入れが始まったとはいえ、今シーズンのJリーグは多くの制約がある中で行われています。普段と違う試合の様子を振り返っていきます。 チケッ…
コロナ渦の現在、当然ですが世界中ほとんどすべてのスポーツがストップしていますね。 こんな状況で「早く開幕して!」なんて言えるわけもなく、でも観たいなあ、観たいなぁ…なんて思っている方も多いと思います。 そんな中ビックリするニュースが。 なんと4…
皆様、明けましておめでとうございます! 2020年元日、新国立競技場で行われた天皇杯全国サッカー選手権(天皇杯)の決勝の観戦に行きましたので、内部の様子などレビューしていきたいと思います。 (鹿島側で見てましたので、試合内容についてはあまり触れない…
今回もふらっとサッカー観戦シリーズです。 これまで東京武蔵野シティFC(JFL)、ブリオベッカ浦安(関東1部)の観戦レポートをこのブログで書いてきましたが、 musan-tr-gh.hatenablog.com musan-tr-gh.hatenablog.com 第3弾は南葛SCです。 南葛SCが所属するの…
先日、ふらっとJFL観戦に行ってきたばかりですが… musan-tr-gh.hatenablog.com 今回は天皇杯の県大会決勝へと足を運んでみました。 会場はフクダ電子アリーナ。J2ジェフ千葉のホームグラウンドです。 収容人数は約1万8千人。きれいなスタジアムだし、J2に置…
気が向いたらサッカーを観に行く、というのを時々やるのですが、今回は初めて、Jリーグ以外の試合を観に行ってみました。 日本フットボールリーグ(JFL) 第4節 東京武蔵野シティFC - HONDA FC @武蔵野陸上競技場 JFLはJリーグのすぐ下のカテゴリー。Jリーグが…