2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
私のTwitterではすっかりお馴染みとなりました「長野市遊園地めぐり」、 www.sanmuofmusan.com スタートから2ヶ月ほど経ち、11月末時点で55ヶ所の遊園地を回りました。とはいえ、長野市のホームページによると市内に遊園地は約520ヶ所もあり、やっと全体の1…
今シーズン2度目のボアルース長野の観戦記です。6月の開幕戦以来の参戦となりました。 www.sanmuofmusan.com 苦しいシーズン、やっと勝った前節 Fリーグ1部(F1)昇格3年目のボアルース長野。昨季までの2年連続最下位(色々あってF2への降格は免れる)を経て…
長野市内ではアルピコ交通と長電バスの2社が路線バスを運行していますが、どちらもSuicaやPASMOといったICカードは使えません。 しかし、バスの車内にはICカードの機械が設置されているため、特に観光シーズンはSuicaなどをタッチしようとして引っかかる観光…
今回の『ブラナガノ』は少し遠出して、初めての諏訪地域での撮影となりました。 ブラナガノは長野ローカルなわけですが、思いがけないきっかけで”全国”に拡散されることに…詳細は後述します。 www.nhk.or.jp スタート地点は上諏訪駅。第3回の上田市・海野町…
販売物のお知らせです。 以前から「自分の文章と写真で冊子を作りたい」という願望を持っていたのですが、この度、その願望を実現するZINEを初めて制作してみました。 タイトルは『まちと対話する』。 これまでの自分のまち歩きを振り返ってみて、対話という…