「む」の境地

旅と音楽とまぜそばと

その他

【地図の見方】”都道府県と市町村の間”を、想像してみない?

今回はまち歩きというよりも、地図を見る、あるいは地域について考えるときに持っていたらいいな、という視点を共有したいと思います。 はじめに 石川県の端から端の距離は…? ”能登”と”加賀”、イメージできてる? 「地域区分」という視点を持ってほしい 金…

【高さの秘密】長野で使う石油はどこからやってくる?【石油輸送列車】

長野県といえば、ガソリンをはじめとした石油の値段が高いことで知られています。その理由として、内陸県である長野は海沿いから鉄道で輸送する必要があるため、というのはご存じの方も多いかと思います。 今回は、そんな長野県への石油輸送について、長野県…

不在者投票やってみた。手順を振り返り【長野県知事選2022】

前回の記事の通り、現在少し長野を離れてお仕事をしております。 www.sanmuofmusan.com なのですが、ここで一つちょっとした問題が。8/7(日)に行われた長野県知事選挙の告示日~投票日まで全く長野県にいなかったため、当日の投票どころか、期日前投票すらで…

【農業王国】和歌山県かつらぎ町を紹介します!【援農バイト】

長野県のことをメインに発信している当ブログですが、今回は和歌山県かつらぎ町についてご紹介します。 これは町役場。 和歌山に来ている経緯 大阪からも結構近い、かつらぎ町 農業大国。長野との共通点も? 和歌山とのつながり、to be continued...? 和歌山…

【実地調査】ヨドバシカメラの歌、「新宿駅西口」「新宿西口駅」からヨドバシまでそれぞれどれくらい?

コロナ禍が始まって2年が経ってしまいましたね。 当ブログの人気記事を振り返ってみると、2年前の最初の緊急事態宣言の最中に、文字通り想像とGoogleマップだけを使って書いた謎の考察記事があります。 www.sanmuofmusan.com トピックは、ヨドバシカメラのCM…

【22年2月1日から】長野市中心部のバス運賃の値段が変わるよ

今回は少し短い記事ですが、2022年2月1日(火)から適用される、長野市内路線バスの一部運賃改定についてまとめます。 私は拠点が善光寺周辺なので、そこにクローズアップすると大事なポイントは主に下記の2点になると思います。 長野駅⇔善光寺大門間が初乗り…

【告知】2021年の当ブログについて

2021年も早くも10日経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新年ということで、今年のブログの構成について少し考えてみましたので、あくまで予告という形にはなりますが、まとめてみます。 シリーズものを始めます このブログも初めて3年が経ち、そ…

【5/5まで!】延期となった有田陶器市がWebで開催されてるので遊びに行ってみた

有田陶器市。私は関東の人間なのであまり馴染みがないのですが、佐賀県有田町で例年ゴールデンウィークに行われる有田焼の祭典です。www.arita-toukiichi-web.jp開催延期に伴い、Web上での開催に例年であれば県の内外から多くの人々が訪れる有田陶器市。しか…

【インドのLCC】IndiGoのTwitter対応がめちゃくちゃ丁寧な件

旅行はもちろん、ちょっとした外出すらままならない日々ですね…。 家でSNSを見ていても鬱になるような話題ばかり。 こんな時期にどんな記事を書こうかなと思っていましたが、最近気になっているインドのLCC・IndiGo(インディゴ)のTwitterについてご紹介で…

【インド・アーメダバード】インドの中の日本!日本食だらけのホテル街で引きこもろう!

インド西部にあるアーメダバード。 あまり馴染みがない、という人が多いと思います。 ですがここに、日本にいるような生活を送れる、さながら"日本人街"のような場所があることをご存知でしょうか。 荒野に現れる日本語の看板 その"日本人街"は、正確にはア…

【幻の滝】富士山に夏の前だけ現れるオアシスを追え!(2019.5.25)

富士山は、川のない山と言われるんだとか。 正直はじめはピンと来なかったのですが、富士山の表面は火山灰で覆われていることから、地面に水が染み込んでしまい、川としては現れない、ということです。 そんな富士山に5〜6月頃の一時期だけ現れるということ…

【上越新幹線】冬の越後湯沢、想像以上。でもやっぱり…(2018.2.17)

真冬の新潟県に初めて行きました。 新幹線往復の日帰りで、石打丸山スキー場へ行ってきたわけですが、 若者のスキー人気が下がってきているとか、格安ツアーバスの台頭とか、そういった話題を聞くなかで、新幹線でのスキーツアーはそこまで混まないのかなと…

【島暮らし】「アイランダー2017」から見る、島の面白さと難しさ(後半)

前回は「アイランダー2017」で見つけた面白いものをクローズアップしてきましたが、 musan-tr-gh.hatenablog.com 今回はそれと同時に感じた、やっぱりそんなに楽じゃないよな〜、という観点から話を進めていきます。 島に限らず、「地方の魅力発信」を軸にし…

【島暮らし】「アイランダー2017」から見る、島の面白さと難しさ(前半)

今週末、池袋のサンシャインシティで行われた「アイランダー2017」へ行ってきました。 「アイランダー」は、全国各地の島がブースを出展し、特産品紹介や移住のプロモーションなどを行うイベントです。 今回のイベントのお目当は、『てくてく日本ゲストハウ…