「む」の境地

旅と音楽とまぜそばと

【日本橋】おしい!ふるさと情報コーナー

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ

地域活性化センター」というものが日本橋にありますが、そのビルの1階に、全国各地の自治体のパンフレットを入手できる「ふるさと情報コーナー」という場所があります。

f:id:musan_tr_gh:20180422122603j:image

その名の通り(?)、有名な市からどこだか分からない村まで、本当に色々なところのパンフレットがあります。

2月にタモリ倶楽部でやっていたところから知り、今回初めて足を運んでみました。

 

場所は東京駅の八重洲口と地下鉄の日本橋駅の中間あたり。どちらかといえばオフィス街という感じなので、日曜日のお昼にしては人通りは少なめでした。

 

さて、早速パンフレットを探してみよう!

…と行きたいところなのですが、、、

f:id:musan_tr_gh:20180422142520j:image

文字小さ!しかも表紙見えないからいちいち引っ張り出して見なきゃいけないとか面倒くさ!

 

棚の上から下までびっちりパンフレットが並べられているので、下の方は頑張ってしゃがまなければいけません。しかもどういう訳か、上の段に市、下の段に町や村という並び。

地域活性化の文脈でこの場所作ってるならもうちょっとレイアウト工夫できるのでは??なんて思ってみたけれど、まあそこら辺は色々な事情があるのでしょうね。

 

とにかく、初めて足を運んだ感想は「惜しい!」

 

実際この手のパンフレットは、無料でもらうのがもったいないくらいクオリティの高いものもありますが、自治体それぞれがあらゆる出版物を各々で発行しすぎてカオスになっているのが実情です。

 

せめて表紙が見えるようにするだけでも、「ジャケ買い」のように手に取ってくれる人がいるので良いとは思うんですがね…やはりスペースの都合上しんどい、というところでしょうか。

 

各々が労力を費やして作ったもの。やはり日の目に当たるようになって欲しいな、と思うのです。自分も、地域系ではないものの広報誌の編集に携わっていたとき、「こんなに苦労してもどうせ誰も見ていない」という現実に耐えられなくて続けられなくなったことがあります。

 

自分だけではいきなり大きなことは出来ないけれど、こういう「良いもの/良いこと」をしている人たちのためのプラットフォーム的な働きはできないか?というところはどうしても考えてしまいます。

 

実際、ふるさと情報コーナーは割と地味な場所にありながらも、常時5〜10人くらいの人が立ち読みをしているような状況です。こういう人たちの関心を活かすことができたら、もっともっと面白くなるんじゃないか?

 

(訪問日:2018年4月22日)

 

追記:

f:id:musan_tr_gh:20180422150409j:image

ふるさと情報コーナーの向かいには、山口県のアンテナショップがありますが、どういうわけか島根県の「しまねっこ」のダンス動画が流れていました。島根県のアンテナショップはここじゃないよな?(笑)