「む」の境地

旅と音楽とまぜそばと

【ポートフォリオ・2024.3.23更新】こんにちは。まち歩きライターのmusanです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ

初めましての人も、そうでない人も、こんにちは!ニッチなまち歩きを中心に文章を書いたりしているmusanと申します。

何かの間違いでこのブログにたどり着いた方のために、こちらの記事にて私の活動や実績等を紹介させていただきます。

 

よく書くジャンル

「ニッチなまち歩き」と言っても何なんだ?という感じだと思いますので、具体的にどんなネタを取り上げているかをご紹介したいと思います。当ブログでの過去記事もご参照ください。

  1. まちの看板や張り紙
  2. 駅やバス停の周辺ウォーク
  3. 乗車・搭乗記
  4. スポーツ観戦記

現在は長野県在住のため、長野周辺のネタが中心になります。以前は、東京やインドに関係する記事も書いていました。

1. まちの看板や張り紙

まちを歩いていると、ちょっと変わった張り紙や看板などに遭遇します。気になったものがあれば、それらにツッコミを入れたり、背景を考えたりしながら歩いてみたくなるものです。

たとえば、もう何年も放置されたであろうポスター。時代錯誤の広告内容と、色あせた感じがたまりません。

www.sanmuofmusan.com

2. 駅やバス停の周辺ウォーク

もともと公共交通機関を使って移動するのが好きなこともあり、少し遠出するときのまち歩きは、駅やバス停からスタートすることが多くなります。

どうやって場所を選定するか?
「このバス停の名前気になるな」とか「この駅ちょっと変な場所にあるな」とか、そういった動機であることが多いように感じます。2021年に入ってからは地名やバス停を起点としたまち歩きシリーズを当ブログでも展開しています。

www.sanmuofmusan.com

3. 乗車・搭乗記

長時間の鈍行列車乗車や長距離高速バスといった、苦行系の乗車レビューが主体です。別に好き好んで苦行を楽しんでいるつもりはないんですがね…。

車両の形式やダイヤといったマニア向けの内容はあまり深掘りせず、風景の移り変わりや車内・サービスの様子などに力を入れて書いている気がします。あくまでも実際に乗ってみた感想、という立ち位置です。

www.sanmuofmusan.com

4. スポーツ観戦記

サッカーのJ3や地域リーグ、野球のBCリーグなどを中心に、Fリーグ(フットサル)、Bリーグ(バスケットボール)などの記事も書いてきました。

こちらも試合の詳細なレビューや戦術的な部分に関しては他の方々にお任せするとして、試合会場までの道のりや会場そのものの紹介などにスペースを割いているつもりです。

www.sanmuofmusan.com

ZINEを作っています

最近ではまち歩きをテーマにしたZINEの制作も行っています。定期的にZINEのフリマ等にも出展していきますので、出展情報などはInstagramをご覧ください。

また、制作したZINEはオンラインでも販売していますので、こちらもチェック!

musanpo.base.shop

メディア出演

※ブラナガノは2023年3月の放送をもって終了となりました!

このような感じで(現状は)好き勝手に記事を書いているのですが、ひょんなことからNHKでまち歩きの番組を持つことになりました。

それが、NHKの長野ローカルで放送されている『ブラナガノ』。不定期ですが、月1回程度の放送です。『イブニング信州』(平日18:10-19:00)、または『どどどど!信州イチオシ』(土曜7:30-8:00)内でOA。

これまでの出演回については、以下の記事にまとめています。

www.sanmuofmusan.com

www.sanmuofmusan.com

f:id:musan_tr_gh:20210603173501j:plain

執筆実績①「ジモトぶらぶらマガジン サンポー」

さて、ここからは当ブログ以外で実際に執筆・公開している記事をご紹介していきます。

まずはニッチなお散歩系webメディアの「ジモトぶらぶらマガジン サンポー」です。こちらでライターをやらせていただいております。これまで公開した記事につきましては、こちらでまとめています。

www.sanmuofmusan.com

 

執筆実績②「Skima信州」

長野県内のスキマな観光情報紹介サイト「Skima信州」にて、県内の鉄道沿線のまち歩きにフォーカスした記事を書かせていただいております。

2021年10月に公開された1本目は長野電鉄の「長電フリー乗車券」を活用して駅周辺のまち歩きを楽しむ内容となっております。

skima-shinshu.com

2021年12月上旬に公開された2本目はしなの鉄道北しなの線。旧JR信越本線区間に残る鉄道遺産や、観光名物となった駅そばなどを取り上げています。

skima-shinshu.com

3本目は同月下旬の公開。2021年に開業100周年となった上田電鉄別所線を取り上げました。日本遺産の塩田平の歴史に触れるまち歩きは本当に興味深いです。

skima-shinshu.com

4本目は2022年2月、松本のアルピコ交通上高地線です。前年夏の台風被害から、全線再開に向けて工事の進む同線の各駅の魅力を取り上げました。

skima-shinshu.com

5本目は2022年4月、しなの鉄道線を取り上げました。長野市~軽井沢町の長距離を乗り放題で楽しむことのできる「軽井沢・長野フリーきっぷ」で、1日まるまる使って全力で観光しました。

skima-shinshu.com

 

執筆実績③イベントレポート

まち歩き以外の記事もいくつか書かせていただいております。

「一般社団法人長野ITコラボレーションプラットフォーム」のnoteの中の人として、2020年9月に長野市の鬼無里(きなさ)地区で行われた「ロボット運動会」というイベントのレポートを書かせていただきました。

note.com

その他、2020年~22年のあいだ勤務していたゲストハウス「1166バックパッカーズ」でも、オンラインイベントのレポートをいくつか書かせていただきました。こちらは私個人のnoteです。

note.com

 

まち歩きガイド・イベント実施

2021年2月には「ながの門前まちあるき」のガイドを務めさせていただきました。結果的に、これが先述のNHK出演へと繋がっていくわけですが…。

※ながの門前まちあるき:善光寺門前で働く・暮らす人々がガイド役となり、毎月2回程度、主に長野市民向けに街を案内するイベント

www.sanmuofmusan.com

その他、個人としても時々まち歩きのイベントを小規模ながら実施しております。近所の大学生とコラボしたまち歩きイベントの振り返り記事を書いたので、こちらもぜひチェックしてみてください。

www.sanmuofmusan.com

その他の発信媒体

当ブログに加えて、Twitter・Instagram・noteでも発信しておりますので、よろしければぜひ。Twitterがおそらく一番更新が多いです。
Instagramのアカウント名は@musan_taicho_naganoです。フォローはお気軽に。

twitter.com

note.com

 

最後に

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございます。

基本的には、自分の趣味の思うがままに記事を書いてきましたが、お仕事にも繋がるような機会があればと思い、ポートフォリオとして当記事を作成いたしました。2023年春より本業本業としては会社員となりましたが、引き続き副業として個人活動を継続していきたいと考えています。

不器用ですがフットワークの軽さだけはありますので、色々お声がけいただけるように、精進していきたいと思います。

lit.link