「む」の境地

旅と音楽とまぜそばと

まち歩き

【北陸新幹線】水没した長野新幹線車両センターの今を歩く(2020.6.18)

長野新幹線車両センターを覚えていますか? その名前を知らずとも、「新幹線が水没した場所」としてその衝撃的な映像とともに思い出す人は数多くいるでしょう。 www.asahi.com あの台風被害から8ヶ月が経過した今なお、被災した車両の一部は現地に残っていま…

【インド・バラナシ】1泊2日でガンジス川とゲストハウスを楽しみつくす④(2020.1.18-19)

バラナシ弾丸旅、4本目まで来てしまいました。 さすがに今回で完結しますね。 www.sanmuofmusan.com www.sanmuofmusan.com www.sanmuofmusan.com マーケットで朝食を 2日目は朝からマーケットをめぐり、はしご酒ならぬはしご朝食です。 まずはトーストとチャ…

【インド・バラナシ】1泊2日でガンジス川とゲストハウスを楽しみつくす③(2020.1.18-19)

インド・バラナシ弾丸旅シリーズ、今回が3回目となります。 www.sanmuofmusan.com www.sanmuofmusan.com 意外と食べやすい食事の数々 ヒンドゥー教の礼拝・プージャを見終えたあと、この日ゲストハウスの男子ドミで一緒だった面々と夕食へ。4人のうち、自分…

【インド・バラナシ】1泊2日でガンジス川とゲストハウスを楽しみつくす②(2020.1.18-19)

弾丸バラナシ滞在記、②です。 ①はこちら。 www.sanmuofmusan.com 夕方になり、いよいよガンジス川にボートで繰り出します。 手漕ぎボートです。 観光地の船といってもそんな優雅なものではなく、写真に写っている方が音楽を聴きながら(BGMとして流すんじゃ…

【インド・バラナシ】1泊2日でガンジス川とゲストハウスを楽しみつくす①(2020.1.18-19)

以前、インドのLCC搭乗記を書きましたが、 www.sanmuofmusan.com その先のバラナシ滞在に関して触れていませんでした。 この滞在から2ヶ月足らずで、インドは全土のロックダウンに入りました。バラナシの状況も大きく変わったと聞きます。 まだ”普通の暮ら…

【土讃線・新改駅】人間よりヤギが多い高知の秘境駅(2014.3.19)

*2014年3月19日時点の情報となります。現在は状況が変わっている可能性があります。------------------------------------------------------今回も、過去の旅で訪れたスポットを振り返っていきます。 訪れたのは、高知県の土讃線にある、新改駅。新改と書…

【ヨドバシカメラの歌】「新宿西口駅の前」という歌詞の定義について本気出して考えてみた

今回は、本当にどうでもいいことについて書いています。自粛生活でお時間のある方はぜひお付き合いください。 *すべて私の主観です。 ヨドバシカメラの店内放送やCMで流れるあの歌、皆さんもご存じだと思います。 私には、あの曲でずっと引っかかる歌詞があ…

【草津湯(葛飾区)】営業時間は1日1時間だけ!入浴難易度MAXの銭湯へ!(2020.2.22)

銭湯の数は年々減っていますが、それでも都内には500軒ほどの銭湯が営業を続けています。それぞれが特徴のある銭湯ばがりですが… 今回ご紹介するのは、東京都葛飾区にある「健康館草津湯」さん。 この銭湯の特徴は何と言っても… 1日の営業時間がわずか1時間 …

【東京銭湯スタンプラリー2019】都内だけで530軒!まだまだ冷めない銭湯の魅力

9/15(金)から、「東京銭湯スタンプラリー2019」なるものが開催されています。 これは東京都浴場組合が開催している大規模なスタンプラリーで、組合所属の銭湯で12回の入浴によりミッション達成となります。 この12回のカウント、別にすべて異なる銭湯である…

【武蔵小杉】観察日記。2019.10.20

*この記事は、2019年10月20日(日)に個人的に街歩きをした人間の、個人的な感想に過ぎません。状況は日々刻々と変化します。 この街に一体何が起こったのか。 台風による浸水を皮切りに突如として議論の的となった武蔵小杉。 今こそこの街を歩きたい。歩くべ…

【長浜ラーメン】"元祖"の大渋滞!屋台街の現実とともにハリガネをすする。(2019.8.25)

先日、福岡へ行ってきました。 博多でラーメンといえばこの光景。 そう、中洲の屋台ですね。 博多の定番中の定番。観光客であれば、ここを外す人はいないのではないでしょうか。 普段はB級スポットへと足を運ぶ自分も、さすがに初めて過ごす博多の夜は中洲で…

【南海木津川駅】時代に取り残された"都心の秘境駅"を訪ねる(2019.6.17)

大阪の街中に、秘境駅があるという情報をキャッチしたので、早速行ってきました。 その場所は、南海汐見橋線(高野線)の木津川駅。大阪市の西成区あたりを走る路線です。 なんとこの路線、大阪の中心部を走る路線でありながら、2両編成の列車が30分間隔で往復…

※閉店※【電脳九龍城】川崎のクセが強いゲーセンに行ってきた(2019.6.1)

(追記)こちらの「ウェアハウス川崎」ですが、残念ながら2019年11月17日をもって閉店となってしまいました。 川崎に怪しいゲーセンがあるとのことで連れていってもらいました。 その名は「あなたのウェアハウス」というらしいのですが、電脳九龍城砦という…

【福島県昭和村】東北の南端で"本気の田舎"に出会った(2019.4.28-29)

"なんでもない田舎の風景"って、なかなか出会えないですよね。 そんな風景を探しに、福島県昭和村へとやってきました。 昭和村があるのは福島県の南西といえばいいのでしょうか。いずれにせよ東北地方の南端の方と呼べる土地です。 村に行くバスが1日3本 今…

【東京モノレール】空港に行くだけじゃつまらない!地味に楽しい"通過駅"へようこそ(2019.3.9)

羽田空港から飛行機に乗るとき、浜松町からモノレールで行くという人も多いですよね。 最近は浜松町から羽田空港までノンストップの"空港快速"も登場し、かなり便利になりましたが… 「そういえば途中の駅ってどうなってるんだ?」 周囲に住宅がそれほどある…

【埼玉/群馬/栃木三県境】日本一行きやすい?3県境に跨ろう!(2019.3.3)

県境、 それは日本にいながらにして国境を越えた気分をちょっとだけ味わえる魔法の区切り。 それが3つ一気に味わえるなら… ということでやってきました「道の駅きたかわべ」。 住所としては埼玉県加須市になります(この情報はこのあと読み進めていくうえで大…

【群馬県桐生市】"ほどほどの田舎"の未来を考える(2019.3.3)

群馬県桐生市。 初めて足を運びました。 今回はレンタカーで、都内から2時間弱程度でササっと着きました。多分東武線で行ってもそんな感じでしょうね。 そんな桐生市内を巡りながら、色々と考えたのでその備忘録も兼ねて。 ①北関東においてアーケード商店街…

【油津商店街】油津の街は、本当に「奇跡の商店街」なのか?(2018.12.8-10)

宮崎県日南市の油津へ行ってきました。 お目当ては、油津の岩崎商店街。 もともとシャッター街だった通りにIT企業のサテライトオフィスなどを誘致して雇用と人通りを生み出したことで「奇跡の商店街」と呼ばれているところです。 宮崎市内や宮崎空港からは1…

【東京のブルックリン】映えたいなら行こうよ、蔵前。

浅草の南側にある蔵前。 一大観光地として名高い浅草と比べれば知名度は低いですし、街の印象がパッと思い浮かぶ人は少ないと思います。上の世代の人たちであれば「かつて国技館があったところ」くらいでしょうか。 そんな蔵前、最近はビルをリノベーション…

【曳舟→亀戸】そば食べて、亀戸線にも乗らなくちゃ。(2018.7.28)

台風の予報でしたが、なんとなく気になっていたそば屋さんへ行ってみました。 東武線の曳舟駅の構内にある「すたんど そば助」さん。 鶏だしをメインにしているお店です。なかなか珍しいと思います。 味はあっさりとしていて、上に乗っている鶏肉がとても美…

【団地さんぽ】多摩ニュータウンの"はじまり"を歩く②名店街・諏訪団地(2018.5.15)

前回に引き続き、多摩ニュータウン探訪です。 musan-tr-gh.hatenablog.com 永山地区を歩き終え、丘を下ってきました。もう一度丘を上がっていくと、いよいよ諏訪地区。その期待に応えてくれるかのように(?)、良さげな看板が立っているじゃないですか。 名店…

【団地さんぽ】多摩ニュータウンの"はじまり"を歩く①小田急永山駅~永山団地(2018.5.15)

特に予定のない平日休み。 なんとなく思い立って、多摩ニュータウンへと足を運びました。 「多摩ニュータウン」と一口に言っても、何駅にもまたがる広大な敷地。あちこち回ることはできないので、今回その多摩ニュータウンのなかでも最初に開発の始まった「…

【武蔵小山】都市界の多摩川クラシコ~2つのムサコを巡って・武蔵小山編~(2018.4.28)

前回は、川崎のムサコ・武蔵小杉に触れました。 musan-tr-gh.hatenablog.com 続いては、同じ東急線沿いの武蔵小山です。 武蔵小山は、目黒から2駅という素晴らしい交通アクセスにも関わらず、商店街をはじめ小さな店が軒を連ねる、ちょっとディープながら活…

【武蔵小杉】都市界の多摩川クラシコ〜2つのムサコを巡って・武蔵小杉編〜(2018.4.28)

「多摩川クラシコ」と聞いて、サッカー好きならピンとくると思いますが、街歩きをしながらもう一つの多摩川クラシコを見つけてしまいました。 2つのムサコ、つまり武蔵小杉と武蔵小山です。(この文章を書きながら武蔵小金井の存在を思い出しましたが、今回は…

【日本橋】おしい!ふるさと情報コーナー

「地域活性化センター」というものが日本橋にありますが、そのビルの1階に、全国各地の自治体のパンフレットを入手できる「ふるさと情報コーナー」という場所があります。 その名の通り(?)、有名な市からどこだか分からない村まで、本当に色々なところのパン…

※終了※【横浜】BankArt Studio NYKで物思いにふける

BankArt Studio NYK を知っていますか? 横浜にある、日本郵船の倉庫を改装したアートスペースみたいなところです。 自分も最近ネットで知ったのですが、こちらが3月末で閉鎖とのことだったので、行ってみました。 今やっている展示は、「芸術家の棲む家」と…

【T-CAT】東京の"幻の玄関口"を探しに(2018.1.14)

「T-CAT」と聞いて、ピンとくる人はいるでしょうか。 その名は東京シティエアターミナル。羽田空港とか成田空港のこと?いえ、違います。 地下鉄水天宮前駅の近くにある、空港バスの発着ターミナルです。 ここがなぜ「幻の玄関口」なのか。それは、「正直言…